第13回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会in名古屋(FFNJ13 名古屋)事前登録のお願い

第13回日本脆弱性骨折ネットワーク学術集会in名古屋(FFNJ13 名古屋)事前登録のお願い

2026年2月27日・28日の両日、名古屋駅前・ウインクあいちにて「FFNJ13 名古屋」を開催いたします。会期まで3か月を切り、いよいよ準備も最終段階に入りました。

 

今回の演題募集に約160題ものご応募をいただき、幅広く非常に興味深い内容が多数寄せられました。ご応募くださいました皆さまに改めて深く感謝申し上げます。現在、鋭意プログラム編成を進めておりますが、口演枠の関係から一部ポスター発表に変更のお願いを差し上げる方がいらっしゃいます。どうかご理解いただければ幸いです。

 

本学会では、国際セッション(中国・韓国・エジプト)、健康寿命延伸とSDGs、OLSマネージャー/FLSコーディネーターの課題、FLSアラカルト(一般演題)など、多角的に脆弱性骨折予防を深掘りする企画を多数ご用意しています。

 

また、学会本部企画として、データベース委員会、看護部会、リハビリテーション部会、コマジメント委員会、教育委員会による FLSコーディネーターベーシック・アドバンスコースおよび試験 を実施し、これから資格取得を目指す方も、更新を迎える方も活かせる充実した内容となっています。

 

今回のキーワードは「多職種・多施設連携」です。院内チームはもちろん、地域の連携先にもぜひお声がけいただき、チーム全体でご参加いただければ幸いです。

 

さらに、緊急整復固定加算、緊急挿入加算の施設基準として、当会の大腿骨近位部骨折データベース施設会員になっている施設は、3名まで参加費無料(要事前氏名登録)となっています。どうぞこの機会をご活用ください。

 

実り多い学術集会となるよう、準備を進めております。ぜひ二日間通しでの参加をお勧めいたします。会場準備の都合上、参加人数の把握が必要となります。積極的にできるだけ早めの事前登録をお願いいたします。

 

▼ 事前登録ページ  https://www.k-gakkai.jp/13ffnj/registration.html
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。